あさこ食堂 for Babies

あさこ食堂 for Babies

  • Renew食メモ
  • 買い物メモ
  • コラム
  • お出かけ
トマトの下ごしらえ

トマトの下ごしらえ

トマトは、湯むきして皮と種を取り除けば、ステップ1(ごっくん期)から生の...
2017.08.25
ほうれん草の下ごしらえ

ほうれん草の下ごしらえ

ステップ1(ごっくん期)〜ステップ2(もぐもぐ期)は、葉先のみ。ステップ...
2017.08.23
ブロッコリーの下ごしらえ

ブロッコリーの下ごしらえ

主に穂先の部分を使います。軸の部分もていねいにすりつぶせば、離乳食にも使...
2017.08.23
にんじんの下ごしらえ

にんじんの下ごしらえ

にんじんは、ビタミンA(β-カロテン)、カリウム、食物繊維が豊富です。色...
2017.08.23
青梗菜(チンゲン菜)の下ごしらえ

青梗菜(チンゲン菜)の下ごしらえ

青梗菜は、緑黄色野菜の一種で、ビタミンC、ビタミンA(カロテン)が多く、...
2017.08.18
かぼちゃの下ごしらえ

かぼちゃの下ごしらえ

かぼちゃは、ビタミンA(β-カロテン)、ビタミンC、ビタミンE、カルシウ...
2017.08.18
手づくりがやっぱりおいしい!和風だしのとり方

手づくりがやっぱりおいしい!和風だしのとり方

離乳食は過度な味つけをしないので、うまみとなるだしの役割は大きく、ステッ...
2017.08.18
【ステップ1】5〜6ヶ月ごっくん期の10倍粥の下ごしらえ方法

【ステップ1】5〜6ヶ月ごっくん期の10倍粥の下ごしらえ方法

数日分まとめて炊くとおいしくできて効率的です。わたしは鍋や大人と一緒に炊いて...
2017.07.28
  • あさこ食堂 for Babiesについて
  • お問い合わせ
© 2023 あさこ食堂 by シラサカアサコ.